fc2ブログ
↓↓お買い物なら何でも揃う楽天で!ポイントも貯まってお得★↓↓
↓↓私もやってる稼いでる★無料でオススメ↓↓
↓↓メールはもちろん★日記やチャットもおもしろいよ


↓↓簡単に高収入が可能★
テレ電、音声通話、メール、画像動画で育児中も稼げるよ↓↓

かぼちゃのタルト
これ
すっごくおいしかった
デザート

かぼちゃのタルト


材料
《タルト生地》
砂糖……40g
バター……60g
薄力粉……120g
卵黄……1個

《フィリング》
かぼちゃ……1/4
※150g以上は使いたいとのこと
砂糖……40g
卵……2個+タルト生地で使わなかった卵白
生クリーム……200cc
シナモン……少々

※かぼちゃは、種類によっては水分が多い物があったりするので、薄力粉を少し足して固さの調整をするといいとのこと。
それから、しっかり冷まして水分を飛ばしてから使うのがいいみたい。


作り方
①かぼちゃを薄切りにして小ソースパンに入れ、万能カップ半分の量の水を入れてとろ火で茹でる。

②タルト生地の材料を全てFPに投入。
適度にまとまるまで連続回転。
(今日はまとまらなかったけど、それでも特に問題なかった)

P1030210.jpg
P1030211.jpg

③中フライパンにクッキングシートを敷いて、その上に②を移す。
手で伸ばしながら、側面3~4センチの高さまで広げる。
最後にフォークでランダムに空気穴を開けたら、タルト生地は出来上がり。

P1030212.jpg
P1030214.jpg

④FPにかぼちゃを入れ、生クリーム以外のフィリングの材料も入れて混連続回転。
連続回転しながら、液体注ぎ口から生クリームを流し入れて滑らかにする。
それを③のタルト生地に流し入れる。
※タルト生地を作った後は、FPを洗わずにそのまま使ってOK。

P1030207.jpg
P1030208.jpg
P1030209.jpg
P1030215.jpg
P1030216.jpg

⑤IRのタルトモード1で焼いたら出来上がり。
※ケーキモードでもプレートでも焼けるらしい。

P1030253.jpg
P1030265.jpg


余談ですが
低脂肪の安い生クリームで作ったら
クッキングで作ったものみたいにおいしくはならなかった

オルビスのプチシェイクとかも
低脂肪牛乳と普通の牛乳では
固まり方が全然違うから
(低脂肪牛乳の方は液体状なのに対し、普通の牛乳を混ぜた方はプルンプルンに固まった)
生クリームも脂肪の量とか関係あるのかも

スポンサーサイト



[2013/10/25 19:34] | レシピ*ごはん | トラックバック(0) | コメント(0)
雲雀桜華のグダグダな日常


グダグダな日常を綴ってます。 オススメ、購入品、レシピ、趣味や内職についても紹介してる自己満ブログです

プロフィール

雲雀桜華

Author:雲雀桜華
訪問ありがとうございます★

6歳の娘「桜華(おうか)」と
3歳の息子「雲雀(ひばり)」の
2児のmamaです。


趣味は、ネットショッピング、オークション出品、ハンドメイド、イラスト、車いじり、お菓子作り、携帯パソコンいじり、ミステリー小説などが大好き。

主婦兼レンタルビデオショップでバイト、さらにウェブライターやお小遣いサイトとか軽く内職してます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR